ご挨拶

高月整形外科病院・脊椎センター
センター長 田村睦弘
患者様が笑顔で病院を後にして頂けますよう努めてまいります。
脊椎脊髄疾患の治療は困難で、手術も大変難しいとの認識がございます。
患者様やご家族の皆様に安心していただける医療を考え、安全かつ最新の治療を提供してまいりたいと存じます。
患者様やご家族の皆様、さらには地域の先生がたとの連携を大切に、医療を共有しながら病気の苦痛を取り除くため努めてまいります。
外来治療、各種検査、安静・リハビリ入院、低侵襲手術から根治手術、さらには術後診療に至るまで「脊椎拠点病院」としてトータルな医療を提供いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
高月整形外科病院・脊椎センター外来表
脊椎脊髄病外来を開設しています。田村医師の診察(木曜午前)は完全予約制となっております。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 9:00−13:00 | − | 山岸 | 大城 | 田村 (予約制) | 山岸 | 第1週 | 小林 | 
| 第2週 | − | ||||||
| 第3週 | 小林 | ||||||
| 第4週 | − | ||||||
| 第5週 | − | ||||||
| 午後 15:00−17:00 | − | − | 大城 | − | − | 第1週 | 小林 | 
| 第2週 | − | ||||||
| 第3週 | 小林 | ||||||
| 第4週 | − | ||||||
| 第5週 | − | ||||||
| 休診日 | 日曜・祝祭日 | 
|---|
田村睦弘センター長執刀手術数(生涯執刀数)
田村睦弘センター長執刀手術数を下記表に掲載します。
| 術式 | 腰椎除圧手術 (内視鏡手術、開窓術) | 腰椎固定手術 (低侵襲固定、BKP、広範囲固定) | 頚椎手術 (拡大術、前方手術、固定術) | 年計 | 
|---|---|---|---|---|
| H7年〜11年(5年間) | 121 | 62 | 37 | 220 | 
| H12年〜16年(5年間) | 331 | 212 | 81 | 624 | 
| H17年〜21年(5年間) | 762 | 631 | 132 | 1,525 | 
| H22年〜26年(5年間) | 1,211 | 593 | 316 | 2,120 | 
| H27年〜R1年(5年間) | 2,029 | 978 | 293 | 3,300 | 
| R2年〜6年(現在) | 2,123 | 1,097 | 321 | 3,541 | 
| 合計 | 6,577 | 3,573 | 1,180 | 11,330 | 
高月整形外科病院・脊椎センターで施行している術式
当センターでは以下の術式を施行しています。緑文字の術式は、詳細ページにリンクしている術式です。
- 
      腰椎疾患 内視鏡下椎間板切除(MED) 
 内視鏡下椎弓切除術(MEL)
 椎間板後方切除術(Love法)
 開窓術(MIS片側進入両側除圧)
 椎弓切除術
 低侵襲腰椎固定術(MIS-TLIF)
 腰椎後方椎体固定術(PLIF,TLIF)
 腰椎後側方固定術(PLF)
 骨粗鬆症椎体形成術(BKP)
 骨粗鬆症後方矯正固定・短縮術(PS0)側弯症 変性側弯症矯正固定術 脊髄係留症候群 脊髄係留症候群終糸切離 
 脊髄係留症候群脊椎短縮術
- 
      頚椎疾患 縦割式頚椎椎弓形成術 
 選択式頚椎椎弓切除術(Skip)
 頚椎後方(椎間孔)除圧術
 頚椎前方除圧術
 頚椎前方固定術(ASF)
 Chiari奇形大後頭孔減圧術胸椎疾患 黄色靭帯骨化切除術 
 後縦靭帯骨化症広範囲後方除圧固定術脊椎腫瘍・脊髄腫瘍 原発性脊椎腫瘍切除術 
 転移性脊椎腫瘍後方固定術
 硬膜内髄外腫瘍切除術(神経鞘腫,髄膜腫)外傷 脊椎損傷後方除圧固定術 
 
			 
			 
 
					
